topic 09/07/25 - Yuu (2025/9/12)  [Home]
2025年9月7日のトピック
52
1


ESHExperience, Strength, and Hope - 経験と力と希望グループ
の仲間の皆さんこんにちは、アルコホーリクの Yuu です。

1.「私は自分の
プログラム12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
をできる限り一生懸命に取り組んでいるだろうか?」
2. 「もっとできるでしょうか?」
3. 「
サービスAAの奉仕活動
で燃え尽きていませんか?」
4. 「自分が注いだ分に見合うだけのものを、AAから得られていますか?」

私は週に5日間フルタイムで働いていて、週末2日間が休日です。2日間の休日を丸々休めることは殆どなくて、なんだかんだとAAの
サービスAAの奉仕活動
の仕事や、家族
サービスAAの奉仕活動
のための時間になります。心置きなく休んで自分のために使える時間は ... 2日間のうち半日くらいでしょうか?その半日で自分の好きなことをします。音楽を聴いたり、本を読んだり、散歩をしたり、昼寝をしたり ...。

自分から望んで「この
サービスAAの奉仕活動
をやろう」と考える場合もありますが、それよりも「神様が投げたボール」が飛んできて、ああこれを打ち返すんだなと気づくことが多く、そうしています。その結果が、週末2日間のうち3/4は(AAの、AA以外への)
サービスAAの奉仕活動
のための時間に充てられます。もっとできるか?はわかりませんが、現在の私の実感としては、神様は私の実力の「少し上」くらいのボールを投げてくださいます。楽ではありませんが、
サービスAAの奉仕活動
で燃え尽きるというほどではありません。

今年の前半は本業の仕事がとても忙しくて、AAや家族のための時間を充分に取れませんでした。仕事の契約がひと段落したので、夏休みを取ることに決めて7月と8月は仕事をしないで休んでいました。普段は出来ないAAの
サービスAAの奉仕活動
で地方に行ったり、家族と旅行もしました。とても良いリフレッシュになりました。この夏休みは私にとって奉仕の仕事なのだろうか?そう考えることも出来ますし、それだけでなく自分の楽しみでもありました。奉仕の仕事ではあるが、私はそれが好きでやっているので、一生懸命取り組んでいるという心境ではありません。

9月からまた働くつもりで探していたのですが、年齢のせいかなかなか仕事が見つからず、現在も仕事をしていません。それでも特に焦ってはいません。第六章の promise にある通り、経済的不安は現在の私にはありません。私が大金持ちだという意味ではなく、私に与えられたお金は現在はこれだけで、この中でやっていくのが自分の身の丈であり、少し上を目指すにしても、あるいは余計なものを手放すにしても、神様は悪いようにはなさないだろうという心境に私はなりました。「人事を尽くして天命を待つ」という日本の格言があるのですが、できる範囲での仕事探しの行動はしたし、結果は神様に委ねるという心境です。

しかし、私の妻はそうは考えません。このままじゃ貯金が無くなってしまいます。なんとかしてくださいと私にプレシャーをかけてきます。先の格言を引用して、「人事を尽くすとあなたは言うけれど、まだ尽くし足りないのではないですか?本当に尽くしているのですか?」という具合にです。彼女の指摘の通り、私は少し仕事を探すのをサボっていた面がありました。妻は私のもう一人の
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
なのですよ (^^

それでこれまでよりはもう少し頑張って仕事を探し始めました。2件の会社から良いお返事をいただけました。来週くらいには私の夏休みは終わって、また仕事をすることになりそうです。私の本業は一体何でしょうか?私はAAが自分の本業だと思っています。でもAAはお金にはならないので、AAをやるためにはどこか他所でお金を稼ぐ必要があります。また、妻との生活を成り立たせる必要もあります、これもまた、神様から私に与えられた奉仕の仕事の一つです。「投げられたボール」の一つですね。

お金よりも、地位や名声よりも、そしてアルコールよりも、もっと素晴らしいものを私はAAで見つけました。私がAAに注いだものよりも何倍も素晴らしいものです。そして注ぐこと .... AAのために、あるいは他の人のために奉仕をすることもまた自分の喜びなのですよね。

読んでくれてありがとう。

Yuu, Tokyo, Japan
03/21/2008

Translator : yu



Hi ESH friends, my name is Yuu and I am an alcoholic.

1. "Do I work my program as hard as I can?"
2. "Could I do better?"
3. "Are you burning yourself out on service?"
4. "Are you getting out of AA at least as much as you put in?"


I work full-time five days a week, and I have two days off on the weekends. But I can hardly ever take those two days completely off. They usually end up being filled with AA service commitments or time for my family. The time I can truly relax and use just for myself is… maybe about half a day out of the two. In that half-day, I do the things I enjoy — listening to music, reading, taking a walk, or having a nap.

Sometimes I decide on my own, thinking, “I want to do this service.” But more often, it feels like “a ball thrown by God” comes flying at me, and I realize, oh, this is the one I’m meant to hit back — and so I do. As a result, about three-quarters of my two-day weekend gets spent in service, both for AA and outside of AA. Can I do more? I don’t know. But as I feel it now, God throws me balls that are just a little beyond my ability. It isn’t easy, but it’s not so much that I burn out in service.

This year my regular work kept me so busy that I couldn’t spend enough time with AA or my family. Once my contract work settled down, I decided to take a summer break, so I didn’t work in July and August. I traveled to the provinces for AA service I usually can’t do, and I also went on trips with my family. It was a very good refreshment. Was this summer vacation really a kind of service work for me? I think it can be seen that way — but it was also simply something I enjoyed. It was service work, yes, but because I like doing it, I don’t feel as if I’m straining myself or working hard at it.

Since September I’ve been looking for work again, but perhaps because of my age it hasn’t been easy to find a job, and I’m still not working now. Even so, I don’t feel particularly anxious. As the promise in Chapter Six says, I have no financial insecurity at present. That doesn’t mean I’m wealthy — only that the amount of money I’ve been given for now is what I have, and living within that is my true measure. Whether I aim a little higher or let go of some extras, I trust that God won’t allow me to be broken. There’s a Japanese proverb, “Do your best and leave the rest to Heaven (God).” I’ve taken the actions I can within my limits to look for work, and I leave the outcome in God’s hands.

However, my wife doesn’t see it that way. She says, “At this rate our savings will run out. Please do something about it,” and puts pressure on me. Referring to the proverb I mentioned, she’ll say things like, “You say you’re doing your best, but aren’t you falling short? Are you really giving it your all?” And to be honest, she’s right — I had been slacking off a bit in my job search. In that sense, my wife is like another sponsor for me. (^^

So I started putting a bit more effort into my job search than before, and I’ve received positive responses from two companies. It looks like my summer break will be ending around next week, and I’ll be working again. What is my real “main occupation”? For me, AA is my true calling. But since AA doesn’t bring in money, I need to earn a living somewhere else in order to be able to do AA. I also need to support my life with my wife — and that, too, is one of the service tasks God has given me. It’s one of those “balls thrown” to me.

More than money, more than status or fame, and more than alcohol, I have found something far greater in AA. What I’ve received is many times more wonderful than what I have put in. And giving — serving AA or serving others — is itself a joy for me.

Thank you for reading.

Yuu, Tokyo, Japan
03/21/2008





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Group (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI