こんにちは。パム・xxxxx、感謝しているアルコホーリクです。
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
を祝う仲間たち、おめでとうございます。そして、
ESHExperience, Strength, and Hope - 経験と力と希望グループ
に初めていらした仲間たちを歓迎します。スーザン、この「過去に向き合い、対処する」というテーマを提示し、共有してくれてありがとう。このテーマは多様で、
12ステップ12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
のすべてが何らかの形で関係しているように思います。まず第一に、過去に起こったことは変えられません…やり直しはできないのです。では、ステップを生活の一部とした結果はどうでしょうか?私はより良い人間になることを望んでおり、それが実現したと信じたいと思っています。私は、ステップ9を初期段階における最も癒しの効果がある場面の1つと考えており、それは
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
を続ける中でも続いています。直接的な埋め合わせをすることと共に、自分自身を許すことも可能となります。いくつか後悔はありますが、それを飲酒でごまかすことは選択肢にはありません。「進歩こそ大事で、完璧でなくてもいい」というフレーズが大好きです。どうぞお元気で。平安を…。
Translator : yu
Hello..Pam xxxx, a grateful alcoholic. Congratulations sobriety celebrants and welcome newcomers to ESH. Susan, thank you for posing and sharing on this topic of dealing with, treating the past. It is a varied topic and one that seems to involve every one of the 12 steps to some degree. First and foremost…what’s done is done…no do-overs. The outcome after the steps have become a way to live? I would hope to be a better person, and like to believe that has happened. I view step 9 as one of the most healing instances early on and continues into sobriety. Along with making direct amends a form of self forgiveness is possible. I do have a few regrets, but drinking at them is not an option. Progress, not perfection. I love that phrase. Stay well. Peace…