皆さんこんにちは、酔っ払いのジョージです。ピーター、司会をありがとう。それとAAとあなたの
ハイヤーパワー(HP=ハイヤーパワー)神、または高次の力、自分を超えた大きな力。意志と生き方をゆだねる対象。
の助けを借りて達成した33年の
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
をおめでとう。
あなたのトピックを初めて読んだとき、思わず大声で笑ってしまいました。「グリマー」という言葉は、私が子供の頃、母がよく使っていた言葉です。「あなたはきっと大丈夫だという、かすかなグリマーを感じるわ」と母はよく言っていました。また、トーマス・エリオットの引用も私の目を引きました。私は何年も前、大学院での1学期を丸ごと、教授がエリオットの詩「J・アルフレッド・プルフロックの恋の歌」を解説するのを聞いて過ごしました。その中で英語の授業でよく引用された有名な一節がありました:「女性たちはミケランジェロの話をしながら行ったり来たりする。」(訳註:エリオットの詩「J・アルフレッド・プルフロックの恋の歌」に登場する有名な一節)
私は本当に「幸せの震え(グリマー)」を感じることはありません。ただのウィスコンシンの平凡な男ですが、私は自分が神ではないことを知っているので、学び続けることができます。思い出をありがとう。そして、私にとってはそれがうまく行くやり方なのです。
Translator : yu
Hi, everyone. George, a drunk. Thank you, Peter, for chairing, and congratulations on thirty-three years of sobriety, achieved with the aid of AA and your higher power.
I had to laugh out loud when I first read your topic. Glimmer is a word my mother often used when I was growing up. "I have a faint glimmer that you'll turn out all right," she often said, plus your citation of Thomas Eliot caught my eye. I spent an entire quarter in graduate school many years ago, paying heed to a professor explicate Eliot's poem, "The Love Song of J. Alfred Prufrock." Its famous line often quoted in English classes is: Women come and go talking of Michaelangelo.
I really don't have tremors of bliss; I'm just a regular guy from Wisconsin but remain teachable because I know I'm not God. Thank you for the memories. And that's the way it works for me.