Acceptance - Rick (2025/4/6)  [Home]
受け入れること
79


ドミニクさん、バースデーおめでとうございます。そして、コメントせずにはいられなかったほど心を動かされるテーマをありがとうございます。

AAの中には、みんながいつも当たり前のように使っている「流行り言葉(バズワード)」があって、でも実はその意味をちゃんと考えたことがない、ということがよくあるんですよね。これは、私の最初の1年目に出したあるトピックを思い出させます。その時は「こんなの誰も興味ないだろう」と思って出したんですが、意外にもみんなに受け入れられて、私自身にとっても学びの多い体験になりました。そのトピックとは、「let(〜させる、〜させてあげる)」という言葉を理解して、どう活かすかというものでした。

「受け入れ(Acceptance)」も、そんな言葉のひとつです…。初心者向けの本には「受け入れることこそが答えだった(Acceptance Was the Answer)」というタイトルのストーリーまでありますが、それほどよく引用されるこの言葉の本当の意味とは、一体何なのでしょうか。

わざわざ “薄められた表現” の
ビッグブックビッグブック・AAの基本テキスト(書籍)
を手に取る必要はありません。私が使うのは、昔ながらの、そして本当に “古い” 1969年版のオックスフォード辞典です。Acceptance(受け入れ)= 受け取ることへの同意——これは80年代のミーティングで聞いた表現でもありますが、私はそれを自分なりに受け止めています。

酒を飲んでいた頃は、現実の問題も想像上の問題も、すべて他人のせいだと思っていました。

たとえ他の人が、私の破滅寸前の人生に多少なりとも波風を立てていたとしても…実際には、私自身がそれをさらに深刻なものにしていたんです。でも、分かち合いの精神で言うなら…先ほども言った通り、私は惜しみなく、すべての “功績” を他の人たちにお譲りしていた(他人のせいにしていた)んですよ。

今日、私は学びました。自分が乗ってきた馬を始動させるためには、ちょっとした支援が必要だったということを。

だから、私が行ったすべての損害のためには行動が必要です…それは「埋め合わせ(アメンズ)」とも呼ばれます。

そして、私が言っているのは、「あなたの人生をめちゃくちゃにした… それで酒をやめた… ごめんね、じゃあね」といった謝罪ツアーのようなものを意味しているわけではありません。

ビッグブックビッグブック・AAの基本テキスト(書籍)
の83ページ(日本語版119ページ)には次のように書かれています:「そう、まさしく私たちの前途には、長い再建の道のりがある。自分が率先してやらなければならない。自分が悪かったと後悔してつぶやいても、それだけでは決してツケを払ったことにはならない」

たとえその混乱が、自分から遠く離れた力や出来事によって引き起こされ、私自身は何もしていなかったとしても、私は自分が関わっていなかったことを受け入れます。そして、私の場合は、他のアルコホーリクを助けに行きます。それがうまくいくようです。

素晴らしいトピックです。ここまで読んでくれてありがとう。

私はアルコホーリクで、私の名前と私の最大の問題は依然として ...

リック(私が自分自身であるということか?)です。

Translator : yu



Congratulations Dominic on your anniversary and a topic that inspired me to comment

I have found that there are buzz words in AA that we all use all the time but often never take the time to find out what the meanings are Reminds me of a topic in my first year that I thought would crash and burn but was picked up to my surprise and education… That topic was understanding and utilizing the word “let”

Acceptance is one of those words... Even got a story in the beginner’s book entitled acceptance was the answer… but what is the true meaning of this oft quoted word.

No need to pick up the new watered down language BB Just my good old, and I do mean old, Oxford Dictionary 1969. Acceptance = consent to receive or from the meeting in the 80’s Make it my own

When drinking all my problems real or imagined were caused by you.

Even if you did cause resistance to my train wreck of a life… I made it much more acute. But in the spirit of sharing.. as I said above I unselfishly gave all the credit to you.

Today I have learned that my horse I rode in on..Needed a quqrter to start it up.

So all that damage I did requires action… also called amends…

And I do not mean Going hat in hand on an apology tour a la I ruined your life… Got sober… Sorry bout that.. See yah.

Page 83 states the following “Yes, there is a long period of reconstruction ahead. We must take the lead. A remorseful mumbling that we are sorry won’t fill the bill at all “

Even if the upset is caused by forces or events far from me with zero action on my part.. I accept my lack of part in it.. and in my case go help another alcoholic Seems to work.

Great topic.. Thanks for reading this far

I am an alcoholic and my name and biggest problem continues to be

Rick





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Big Book (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI