アルコホーリクの Yuu です、マイクさん、司会をありがとうございます。
パンデミックの状況になり、私たちのグループはオンラインのミーティングを始めました。これまで知り合う機会の無かった遠方の仲間と知り合うことができました。そうして知り合ったある仲間は、彼が住んでいる町からは対面のミーティングに行くのが困難であるため、ミーティングには(以前は頑張って行っていたが)現在は行っていないということでした。週に一度の私のグループに来てくれるようになり、やがて
ホームグループAAの中で自分が所属し、活動の拠点となるグループ
の仲間になってくれました。私たちの東京の対面ミーティングにも何度か来てくれました。
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
は私より先輩、年齢はおじいちゃんの一歩手前くらいの仲間です。
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
は現在はいないようでした。
今年の初めに彼が事故で骨折をして1ヶ月ほど入院をして、その間はオンラインのミーティングにも来ませんでした。時々テキストメッセージのやり取りをしていました。そして彼は退院をして、またオンラインミーティングにも来るようになりましたが、またすぐに今度は自転車で転んで怪我をしました。入院はしていませんが歩くのが困難で、部屋に引きこもっている、ミーティングもしばらく休むことにすると、彼から連絡がありました。
私はちょっと心配になり、長野県の彼の家まで様子を見に行くことにしました。少し前に東京のあるオールドタイマーが、自宅で病死して発見されたことが頭をよぎったので、彼も同じようになってしまうのではないか?と思ったのです。
長野駅からバスを乗り継いで、彼の家に行きました。彼に会うことができました。彼はお酒は飲んでいないものの、気力と体力がすっかり衰えてしまっている様子でした。グループホームに入居することを希望しているけれども、その事務的な手続きを自分ですることが困難な様子でした。手続きのサポートを僕がする必要があると思いました。私は悪い想像をし過ぎているのかもしれませんが、あのまま放って置いたら、孤独死をしていたかもしれないなと思います。様子を見にきて良かったと思いました。本来であれば彼の地元に、彼の様子を見に来てくれるような相手 ... それはAAメンバーかもしれないし、そうでない地域社会の人かもしれませんが ... を、あらかじめ彼が見つけられていたら良かったのですが、そうすることが難しい人もいますからね、現在は私がその役目を引き受けるしかないようです。
長野のホテルに一泊して、長野のミーティングにも出ることが出来ました。せっかく長野に来たのだから、何か美味しいものを食べたいと思い、何を食べたら良いか長野のAAの仲間に質問をしたところ、「おやき」という名物料理を教えてもらいました。野菜や肉などの具材を衣で包んだ、おまんじゅうのような食べ物です。「おやき」を食べ、長野の名産の蕎麦も食べました。初めて長野に来ましたが、予想していたよりは近いと思いました。それで、長野刑務所のAAメッセージのメッセンジャーが不足しているということを聞いていたので、今度、長野刑務所のメッセージに来てみようかなと思いました。メッセージの窓口をしている仲間に連絡をとってみました。
誰かが助けを求めた時に、今回の私は微力ながら自分の責任を果たせたのかもしれません。しかしその過程で新たな場所に行くことができ、新たな仲間との出会いがあり、メッセージを運ぶ新たな機会も与えられるかもしれません。そしてもちろん、今日一日の
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
をもらいました。霊的成長も少しは出来たかもしれません。私の方こそ、たくさんのものをもらっているのですよね。そして一つの行動が新たな次の可能性につながることって、AAではたくさんあります。それがAAの「醍醐味」だと思っていて、それが大好きなのでやっています。
シェアさせてくれてありがとう、読んでくれてありがとう。
(英語が下手だったらごめんなさい)
Yuu, Tokyo, Japan
Sober Date 03/21/2008
****
あなたの英語は十分に伝わっていて、メッセージもはっきりしていますよ。あなたの歩みを私たちとシェアしてくれた、その努力にあらためて感謝します。
リン・C、テキサス州ヒューストン、アメリカ
****
ハイ、Yuu。この仲間のために、あなたの思いやりと気遣いを行動に移したのですね…
あなたは間違いなく、責任宣言に込められた本来の責任を果たしていますよ。
シェアしてくれてありがとう。
ハグを、パム
****
すっっっっっっっごく素晴らしいシェアだよ、Yuu。
あなたの話にとても感謝しています。
あなたは必ず、どんな努力でも「やる」人だと確信しているよ。
ジョージ
****
Yuu さんこんにちは。
とても素晴らしいお話ですね。誰かに恩返しをすることは、私たち自身を気持ちよくさせてくれます。あなたの言うとおりです。
モントリオールを中心とするエリア87は、フランス語・英語・スペイン語の3言語でミーティングが行われる地域です。私は地域の共同体で通訳をしていて、誰もが話されていることを理解できるようにしています。私の「報酬」は今日一日の
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
をいただけることです。ときどき刑務所でのAAミーティングにも参加しています。
ロバート
****
私のシェアを気に入ってくれて嬉しいです。
私の
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
はミネソタに住んでいて、名前はSammyという、日本出身のアメリカ人です。私たちは5年前にZOOMで知り合いました。私と知り合ってから、彼はこれまでに3回日本に来てくれました。初めて彼が来た時、私は成田空港まで彼を迎えに行きました。彼が空港のゲートから出てきた時に、私はとても感動しました。だって、私たちは本名も素性もわからない者同士、共通項はAAメンバーだということだけ。それでも彼は飛行機で10数時間をかけて、自分の時間とお金を使って、日本まで会いにきてくれたのです。その情熱と愛に感動したのです。AAってすごいところだなと思ったのです。だから私も他の仲間に対して同じことをしよう、会いたい人や会う必要がある人には多少無理をしてでも会いに行こうと思ったのですよ。
いつかあなたにも会いに行けたらいいなと思っていますよ。
ありがとう。
Yuu, Tokyo, Japan
Translator : yu
Hi, ESH friends! My name is Yuu, I'm alcoholic. Thank you, Mike, for leading this meeting.
When the pandemic hit, our group started holding online meetings. I was able to meet fellow members from distant places whom I had never had the chance to meet before. One of these members told me that, because it was difficult for him to attend face-to-face meetings in his town, he had stopped going to meetings (although he had tried hard to attend before). He began joining my weekly group, and eventually became part of my home group. He also came a few times to our face-to-face meetings in Tokyo. He has more sobriety than I do, and his age is just a step shy of being a grandparent. It seems that he currently does not have a sponsor.
Earlier this year, he had an accident and broke a bone, which required him to be hospitalized for about a month. During that time, he did not attend any online meetings. We occasionally exchanged text messages. After he was discharged, he started joining online meetings again, but soon after, he had another accident, this time falling off his bicycle and getting injured. Although he was not hospitalized, walking became difficult, and he told me that he would be staying in his room and taking a break from meetings for a while.
I became a little worried and decided to go to his home in Nagano Prefecture to check on him. A short while ago, I remembered that an old-timer in Tokyo had been found dead at home from illness, and I began to worry that the same thing might happen to him.
I took a bus from Nagano Station and eventually arrived at his home. I was able to meet him. Although he is not drinking, he seemed to have lost both his energy and physical strength. He hopes to move into a group home, but it appeared difficult for him to handle the necessary administrative procedures on his own. I felt that I needed to support him with those procedures. I may have been imagining the worst, but I thought that if he had been left alone, he might have died in isolation. I was glad I came to check on him. Ideally, there would have been someone in his local area— perhaps an AA member or someone from the community—who could have come to look after him beforehand. But since that is difficult for some people, it seems that for now I have to take on that role.
I stayed one night at a hotel in Nagano and was able to attend a AA meeting in Nagano. Since I had come all the way to Nagano, I wanted to eat something delicious, so I asked some AA members in Nagano what I should try. They told me about “oyaki,” a local specialty. It’s a food similar to a steamed bun, with vegetables, meat, or other fillings wrapped in dough. I ate oyaki and also tried Nagano’s famous soba noodles. It was my first time in Nagano, and I thought it was closer than I had expected.
I had also heard that Nagano Prison was short of AA message carriers, so I thought I might try carrying a message there next time. I contacted a fellow member who serves as the message chair to coordinate.
When someone reached out for help, I feel that this time I may have been able to fulfill my responsibility, even if only in a small way. In the process, I was able to go to new places, meet new friends, and perhaps be given a new opportunity to carry the message. And of course, I received another day of sobriety today. I may have grown spiritually a little as well. In truth, it is I who have received so much.
In AA, one action often leads to new possibilities. I think this is one of the "true joys (in japanese DAIGOMI)" of AA, and it is something I love about it, which is why I do it.
Thank you for letting me share, and thank you for reading.
(I’m sorry if my English isn’t very good.)
Yuu, Tokyo, Japan
Sober Date 03/21/2008
****
Your English comes through just fine and the message is clear. Thank you again for making this effort to share your own journey with us.
Lin C Houston, Tx USA
****
Hi Yuu, Your care and concern put to action for this fellow…you definitely fulfilling the intended responsibility in the statement.
Thank you for sharing.
Hugs, Pam
****
Exxxxxxxxxxxxxxcelllllllent share, Yuu. I much appreciate your story. You DO got to any length, I am certain.
George
****
Greetings Yuu,
That's a great story. Giving back makes us feel better. You're right. Area 87 which is centred in Montreal is a trilingual area with meetings in French, English, and Spanish. I do interpretation at Area assemblies so everybody gets a chance to understand what is being said. My salary is another day of sobriety. I sometimes also attend AA meetings in correctional facilities.
Cheers,
Robert
****
I’m glad you liked my share.
My sponsor lives in Minnesota, and his name is Sammy, a Japanese-American. We first met on Zoom about five years ago. Since then, he has come to Japan three times. When he first came, I went to Narita Airport to meet him. I was deeply moved when he came out of the gate. After all, we didn’t know each other’s real names or backgrounds—the only thing we had in common was being AA members. And yet, he spent over ten hours on a plane, using his own time and money, just to come and meet me in Japan. I was so touched by that passion and love. It made me realize how amazing AA really is. That’s why I decided I would do the same for other fellows—to go and meet the people I want to see, or those I need to see, even if it takes some effort.
I hope that someday I can come and meet you, too.
Thank you.
Yuu, Tokyo, Japan