ESHExperience, Strength, and Hope - 経験と力と希望グループ
の仲間の皆さんこんばんは。
トニー、今週のリードと素晴らしいトピックをありがとう。36年おめでとう!バースデーの節目を迎えた仲間たちにもお祝いを申し上げます。そして
ESHExperience, Strength, and Hope - 経験と力と希望グループ
に新しく参加された仲間たち、ようこそ。ここにいてくれて本当に嬉しいです。
トピック:「教授とパラドックス(逆説)」―― 筆者は、AA がどのように機能するかについての4つの逆説について語っています。
(1) 勝利するために降伏する。
(2) 持ち続けるために手放す。
(3) 良くなるために苦しむ。
(4) 生きるために死ぬ。
どうぞご自由に、このことについてコメントし、ご自身の経験を分かち合ってください。
立ち直ったアルコホーリクのドミニクです。「教授とパラドックス」は
ビッグブックビッグブック・AAの基本テキスト(書籍)
の中でも私のお気に入りのストーリーの一つで、何度も読みました。私自身の人生において、これらの逆説はすべて本当のことであると感じています。特に「生きるために死ぬ」が私にとって最も重要です。もしステップ1〜3で「自分を死なせる」ことを経験せず、その後もそれを続けていなければ、他の三つの逆説を本当に実践できたかどうか疑わしいと思います。
それぞれの逆説は、ステップの原理に基づいています。初めの頃、降参することで勝つ、の意味するものを、目にすることができず、ましてや感じることもできませんでした。私にとって、最初の頃の
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
は「何かに勝利する」ことではなく、単に飲まないことが目的でした。しかし、時が経つにつれ、神の意思に対して降伏し、今日一日をソーバーで生きることこそが勝利であると理解するようになりました。その降伏が、私を勝利者のチームへと導いてくれました。私には、この逆説にはステップ1、2、3、6、7、11が織り込まれているのが見えます。
「持ち続けるために手放す」については、
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
や周囲の仲間たちからすぐに
サービスAAの奉仕活動
活動に参加するよう励まされたことです。私は早い段階でコミットメント(
サービスAAの奉仕活動
の約束)を取り、約90日後には他の仲間の
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
を始めました。その決断が、想像もつかない方法で私の回復を形作ってくれました。それ以来、
サービスAAの奉仕活動
と
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
シップを常にやり続けています。
そして「良くなるために苦しむ」という逆説もあります。人生のどこかで誰もが苦しみますが、回復の過程で私はより深いことを学びました:それは「いかに正しく苦しむか」ということです。
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
の最初の段階は成長の痛みに満ちており、私はそれに直面することを、シラフのままで学ばなければなりませんでした。私が理解したのは、霊的に健全でいれば、苦しみが私を神に近づけてくれるということです。時には、苦しみがなければ得られなかった洞察や祝福さえも与えられます。とはいえ、私は苦しみそのものを自ら進んで選ぶ道とはしません!それでもなお、苦しみの中にも、一日ずつ成長、癒し、恵みを見出すことができると学びました。
ドミニク・D
サンクレメンテ、カリフォルニア州
Sober Date 2001年4月2日
Translator : yu
Good Afternoon ESH,
Thank you, Tony for leading this week, and for a great topic. Tony—Congratulations on 36 years! To anyone else celebrating a sobriety milestone—congratulations! And to those who are new to ESH, welcome. We are truly glad you’re here.
Topic: “The Professor and the Paradox” -- The writer talks about the four paradoxes of how AA works:
(1) We surrender to win.
(2) We give away to keep it.
(3) We suffer to get well and
(4) We die to live.
Please feel free to comment about this, telling us about your personal experience.
I’m Dominic, a recovered alcoholic. This is one of my favorite stories in the Big Book, and I’ve read it many times. In my own life, I’ve found each of these paradoxes to be true. But the fourth one—We die to live—is the most important for me. If I hadn’t “died to self” in the first three steps, and continued doing so, I doubt I would have been able to truly practice the other three paradoxes.
Each paradox is grounded in the principles of the Steps. Early on, I couldn’t see—let alone feel—that surrendering meant winning. For me, early sobriety wasn’t about “winning” anything; it was about simply not drinking. But in time, I began to see that surrendering to God’s will and living sober one day at a time is winning. That surrender placed me on the winning team. For me, I see Steps 1, 2, 3, 6, 7, and 11 woven through this paradox.
As for giving it away to keep it—I was encouraged by my sponsor and the men around me to get into service right away. I took commitments early, and by about 90 days, I began sponsoring. That decision shaped my recovery in ways I never could have imagined. Service and sponsorship have been a constant in my life ever since.
And then there’s we suffer to get well. Everyone suffers at some point in life, but in recovery, I learned something deeper: how to suffer well. Early sobriety was full of growing pains, and I had to learn to face them sober. What I’ve found is that when I stay spiritually fit, suffering draws me closer to God. Sometimes it even provides insights and blessings I wouldn’t have otherwise received. That said—I would never choose suffering as a path! But I’ve learned that even in suffering, there can be growth, healing, and grace one-day-at-a-time!
Dominic D.
San Clemente, CA
04.02.2001