Topic - AA paradoxes - Dave (2025/8/31)  [Home]
トピック - AAのパラドックス(逆説)
285
1


仲間の皆さんこんにちは、アルコホーリクのデイヴです。素晴らしいトピックと分かち合いをありがとう、トニー。そして、このソーバーの道のりでのあなたの友情と伴走にも感謝します。仲間の皆さん、ようこそ。そして今週のバースデーのお祝いに対して、AA(そして
ハイヤーパワー(HP=ハイヤーパワー)神、または高次の力、自分を超えた大きな力。意志と生き方をゆだねる対象。
!)におめでとうございます ── たとえばトニーの36年間の連続した
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
達成などです!トニー、バースデーおめでとう!この
プログラム12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
は本当に効果があります!

AAの最初の頃に私は、これらのパラドックスに軽い好奇心を抱きました。軍人としての経験から、降伏には少しネガティブな印象がありました。しかしある水兵が降伏を「勝っている側に乗り換えること」と表現しているのを聞き、なんとなく心に響きました。そして現在では、私のやり方が時間の無駄と死に向かっていたことをはっきり理解しています。「自分のやり方」を手放してAAのやり方を試したとき、私は勝つチャンスを与えられました。

「保つためには与えよ」という言葉は、AAの最初のころによく耳にしていました。
サービスAAの奉仕活動
活動や、
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
という贈り物を、それを望む人と分かち合うことは、必ず守るべきこととして最初の
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
から伝えられました。そして、他の人を助けることが自分にとっても気持ち良いことだと知って、私は驚きました。果たしてそんなことを知っている人がいたでしょうか?

「回復するために苦しむ」ということは、自分で病気を作り出すのをやめ、回復できることに気づいてからようやく意味がわかりました。そして私が回復するにつれて、周りの人たちも良くなっていきました。やはり、そんなことを知っている人がいたでしょうか?!

最後になりますが、この最後のパラドックスを私はこう捉えています ―― 1986年6月23日、古い自分は死に、私は生まれ変わりました。すべての赤ん坊と同じように、私は学ぶべきことが多く、周りの人々からの多くの助けを必要としました。今も助けを必要としています ―― むしろ以前よりも多くかもしれません。なぜなら、
プログラム12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
につながったばかりのころよりも、私自身を超えた力に頼ることの大切さをずっとよく理解しているからです。私に生きるチャンスを与えるために、古い自分は死ぬ必要があったのです。

中央バージニアより、愛と平和を込めて。こちらでは、素晴らしい秋の天気の前触れを楽しませてもらっています。

デイヴ

デイヴィッド・xxxx

Translator : yu



Hi, everyone. My name is Dave and I am an alcoholic. Thanks for a wonderful topic and share, Tony, and for your friendship and companionship on this path. Welcome to all and congrats to AA (and HP!) for any milestones we celebrate this week — like Tony’s 36 years of continuous sobriety! Happy birthday, Tony! The program works!

The paradoxes amused me at first. As a military man, surrender has some dubious connotations. Then I heard another sailor describe surrender as “switching the winning side.” Somehow that spoke to me, but today, I understand clearly that my way was leading me to futility and death. When I surrendered “my way” to try the AA way, I was given a chance to win.

Giving it away to keep it was something I heard often early in. Service work and sharing the gifts of sobriety with anyone who wanted it was a must communicated by my first sponsor. I was surprised to find that it also felt good to help others! Who knew?

Suffering to get well only made sense after I quit making myself sick and discovered that I could get better. And as I got better, so did the people around me. Again, who knew?!

Finally, I view the final paradox in this way — the old me died on 23 June 1986. I was reborn. Like all infant humans, I had much to learn and needed lots of help from others. I still do — maybe even more help, because I understand my reliance on a power greater than myself much better now than when I was new to the program. The old me needed to die to give me a chance to live.

Love and peace from central Virginia where we’ve been treated to a preview of delightful Fall weather,

Dave

David xxxx





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Group (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI