Acceptance was the answer - Mark (2025/10/22)  [Home]
受け入れることが答えである
48
2


こんにちは。

アルコホーリクのマークです。AAの原理と仲間たち、そして自分よりも大きな力のおかげで、ここ数日(24時間×何日か)の間、酒を飲まずに過ごしています。

トピックをありがとう、デイヴ。正直に言うと、「すべてが完璧で、神の計画どおりに進んでいる」というような考え方には、私はあまり慰めを感じません。それは、私自身の信念とは合わないからです。でも、その考えが多くの人にとって ── 困難な経験の中にも意味や目的を見いだせるという点で ── 慰めになることは、尊重しています。

私にとって「受け入れること(acceptance)」とは、天の父なる神が上から「誰が善く、誰が悪いか」を決めていて、すべての出来事がその御心によって起こる ── そう信じることとは、少し違う意味を持っています。確かに、AAの創設者たちはそうした信仰に基づいたキリスト教の伝統から出てきました。けれども、初期のAAメンバーの中にはこう言った人たちもいました。「ちょっと待ってくれ。AAにいるために、またはシラフになるために、必ずしもそのように信じる必要はないんじゃないか。ただ、自分がアルコールに対して無力であることを認め、自分より大きな力を見つければいいのではないか」と。

「間違って起こることは何もない」という言葉を読むとき、私はそれをこう受け取ります。すでに起こってしまったことは変えられない、ということの思い出し方として。現実に逆らったり、「こうでなければよかったのに」と願ったりすることは、私を恨みや不満の中に閉じ込め、癒しを妨げてしまうのです。

そう、受け入れることが答えです……。でも同時に、受け入れがたいものを変える勇気も必要です。そして、行動すべきときと、何もしないでいるべきときを見分ける賢さも。

私にとっての「受け入れること」とは、自分の
アルコホリズムアルコール依存症のみならず霊的な病
や、自分が人に与えてきた害が「なるべくしてなったもの」だと信じることではありません。また、この世のすべての不正や苦しみを、ただ受け入れるべきだという意味でもありません。AAではこう教えられています。「誰かが助けを求めて手を伸ばしたとき、AAの手がそこに届くようにする責任が、私たちにはある」と。それは、苦しむアルコホーリクを助けることかもしれません。あるいは炊き出しで食事を配ることかもしれません。私たちの場合は、ハンガリーの自宅を提供して、爆撃で家を失った戦争地帯の人々に避難所を与えることができました。

だから私にとって「受け入れること」とは、物事を「ありのままに」認め、これから先に変えられることに責任を持ち、すべてがあらかじめ決められていると信じるのではなく、状況にどう応じるかを通して意味を見いだすことなのです。私が「自分を超えた力」を感じるのは、AAの仲間たちが共有する知恵の中に、お互いがAAの内でも外でも与え合う助け合いの中に、そして自分ひとりでは到底できなかったという現実の中にあります。なんて素晴らしい神秘でしょう。この人間という肉体をまとって短いあいだ存在し、互いに愛と寛容を実践しようと努力しながら、心を通わせ合って生きているのですから。

前進しよう
マーク

Translator : yu



Greetings:

Mark here, I'm alcoholic. Not drinking for a few 24 hours thanks to the principles and fellowship of AA and a power greater than little old me.

Thanks for the topic, Dave. I confess I don't find the implied idea that everything is somehow perfect and following a Divine Plan comforting simply because it doesn't fit in with my beliefs, though I respect that this idea brings comfort to many people - that there's meaning and purpose even in difficult experiences.

For me, though, I interpret 'acceptance' differently than believing everything happens according to the will of a Heavenly Father up above who determines who has been naughty or nice. Obviously, the founders of AA came from that Christian tradition that is based on that belief, but some of the early AA's said 'wait a minute-- not everyone has to believe that to be in AA and get sober; they just need to admit they are powerless over alcohol and find their own power greater than themselves.

When I read 'nothing happens by mistake,' I take it as a reminder that I can't change what's already happened, and that fighting against reality - wishing things were different - keeps me stuck in resentment and prevents healing.

Yes, acceptance is the answer...but we also need courage to change the unacceptable and some clarity to know when to take action and when to do nothing.

My acceptance isn't about believing my alcoholism or the harm I've caused was 'meant to be'... or that I should just accept all the injustice and suffering in the world. In AA we are told we are responsible when anyone, anywhere reaches out for help that the hand of AA be there. Sometimes that's helping a suffering alcoholic, or maybe serving meals at a soup kitchen...or as we've been able to do with our house in Hungary, provide shelter for people from a war zone whose home was bombed.

So, for me it's about acknowledging what is, taking responsibility for what I can change going forward, and finding meaning through how I respond to circumstances rather than believing they're all predetermined. I find my power greater than myself' in the collective wisdom of the group, the mutual aid we provide each other within and beyond AA, and the observable reality that I couldn't do this alone. And what an awesome Mystery: to exist in these human bodies for a short while communicating and doing our best to practice love and tolerance of each other.

Onward,
Mark





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Group (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI